高齢者肺炎球菌ワクチン
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ
令和2年度の対象者
- 今年度内に以下の年齢となる方
65歳 昭和30年4月2日から昭和31年4月1日
70歳 昭和25年4月2日から昭和26年4月1日
75歳 昭和20年4月2日から昭和21年4月1日
80歳 昭和15年4月2日から昭和16年4月1日
85歳 昭和10年4月2日から昭和11年4月1日
90歳 昭和 5年4月2日から昭和 6年4月1日
95歳 大正14年4月2日から大正15年4月1日
100歳 大正 9年4月2日から大正10年4月1日
2. 60歳以上65歳未満で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
注意事項
- 定期接種の対象者は毎年異なりますので、受け忘れのないようご注意ください。
- これまでに肺炎球菌ワクチンを受けたことのある方は助成の対象外となります。
- 一生に一度だけ助成の対象となる予防接種です。
実施医療機関
加美郡内の医療機関、その他県内の契約医療機関
接種料金
1人につき1回3,000円の助成があります。差額を医療機関へお支払いください。
生活保護受給者は全額町の補助が受けられます。
予診票
保健福祉課にて配布いたします。
